【激推し】病床に臥すモノクロの世界にワインで彩りを

お気に入り

ボンジョルノ!

3年ぶり2回目のコロナにかかり病床に臥していたピグ夫ちゃま🥹

食欲があまりにもなく2日間ほぼ何も食べずにいたらいきなり高熱発症💢

そこから4日間ずっと38.5度以上でしんどくてブログの更新はおろか、Twitterを更新するのさえ出来ないくらい💦しかも仕事復帰するも出張で激務でほぼ一日中働く1週間。大変な一週間やったけど、仕事は無事完了させて取引先とはいい関係になれたから大満足の帰宅!ついでに3.5㌔も痩せた!

ということで、記念に香川出張中のご飯を記念にパシャパシャ🌊

これは四国限定のほっかほっか亭のイカマヨ丼!四国は運営元が違うせいでメニューが本州と違うのである。地元愛媛から岡山に来た時にメニューが全然違って、地元に帰るか三日三晩泣いたあの頃。それくらい美味しくて好きやった。

揚げたイカとチンゲンとちくわにタレとマヨをかけてこうじゃ!

昔はタレは既にかかっていて、イカももっと大きかったんよ。タレの味も薄くなってもうて、思い出の味とちょっと違う気がする。。。でも未だにこれで650円くらい。値段をキープするためには仕方ないのかもしれない。現代日本の縮図やで。ほまーに。とはいえ美味しいのでおすすめ!

ここは口コミがどえりゃあ多くて気になって訪問してみた!うどんが綺麗で艶々やろ?

うどん屋さんにありがちな天婦羅は一切なし!サイドメニューはおにぎりか、火薬ご飯のみでこの日はタコめしやった。うどんは繁盛店だけあって注文から10分以上たってから来た。味は正直普通🥹口コミやと温かいうどん食べてる人が多かったからそっちの方が美味しいのかも!

ここは正直問題、内緒にしておきたいくらいの人生で一番美味しいオススメのうどん屋さん

店主はあの情熱大陸にも出たことがあるくらいの名店で、うどん作りの工程に一切機械を使用しないでこだわりまくっている。お店曰く香川県下で600店舗あると言われるうどん屋さんでここまでしているのは全部で2店舗しかないのだとか。ここの冷のぶっかけがとにかく美味しくて、いりこ出汁の美味しさが半端ない!うどんも手切りしていて太さにばらつきがあるのが食感の違いを生み出していてずっと飽きずに食べられる。うどん実はそんなに好きではないけど、仕事で香川に来たら絶対に立ち寄るくらい美味しいのよ。ほまーに。

丸亀市にあるから観光で香川に来た人には車がないと行きにくいけど、本当にここを知らずに香川のうどんを語れるのかってレベルなので是非行ってみてほしい!天婦羅も美味しいよ!

1週間いたのに出張中忙しすぎてこれ以外はコンビニとかで済ましちゃった💦待ちに待った念願の帰宅でよーーーやくワインが飲めるってことで贅沢した土曜日を紹介していくZE🌟

本日のワインの紹介だゾ🍷

  • 銘柄セルボレス・コロルス・ブラン
  • 品種:マカベオ・シャルドネ・アルバリーニョ
  • タイプ:辛口
  • 生産地:スペイン
  • ヴィンテージ:2023年
  • アルコール度数:12.5%
  • 価格:2,640円(税込)
  • 購入元:アルト・ピコ

購入してから1ヶ月しか経ってないのに今みたら4,000円に値上がりしてらぁ!ストック用にリピ買いしようと思ってたのに上げ幅えぐいて!高低差ありすぎて耳キーンなるわ!

エチケットに見惚れるゾ🍷

購入したセルボレス・コロルス・ブランがこちら👇

文字多いな!しかも思い出の中のエチケットと違う!実はこれ神戸に旅行した時に美味しかったスペイン料理屋で頼んだボトルのワインなのよ!

これが2020年当時のエチケット。カラフルな鹿さんのデザインでシンプルでありながらも可愛い、まさにピグ夫の好みの見た目をしていたんじゃよ。どうやらワイナリーの他シリーズと同様にシックなイメージにしたくて変更したんだとか。。。確かにかっこいけどさ、、、

俺の鹿さん返せよ!!!🥹💢

おつまみを作っていくゾ🍷

今日くらいさ、贅沢させてくれや。。。今月頑張ったから出張手当が結構もらえるんや。。。

ドン!!!!!!!!

トロたく巻き 税抜600円】

お魚が食べたくてさ。お魚を姿形あるままいっぱい売ってるスーパーに行ったらさ、目を引くビジュしてるのがいてさ。値段がするもんで普段なら悩むレベルやけど、この日は迷わず買ったね。うん。

ふわふわのネギトロにたくあんの食感が心地よく、シャリが少なめなので罪悪感もなく、とても美味しゅうございました。これはね、正直問題リピありですわよ。幸せデス。他のメニューはこちら👇

  • 手羽中ととうもろこしのガーリックバター醬油炒め
  • パスタサラダ
  • じゃがバターのイカの塩辛乗せ
  • だし巻き卵の天婦羅(惣菜)

ソムリエごっこのお時間だゾ🍷

♦色 -琥珀色-

麦わら色より少し黄色が濃いゾ。見た瞬間、琥珀色やわおもたけどそこまで濃くもないか。にしても鹿さんがいたるところにいる。

キャップシールにもコルクにもいる。ディズニーランドのミッキーばりにあちらこちらにいる。エチケットにも前ほどの大きさやないけどいるし、愛されてんやな。鹿を愛して市議に当選したへずまりゅうが脳裏をよぎる。せっかくほのぼのしてたのに💢

♦香 -真壁男-

嗅いだ瞬間にくるリンゴの甘い香り。それにトロピカルフルーツの香りも。マカベオ品種は初だが、シャルドネの様な酸の感じはない。うん。当時ワインにハマってなかったのに美味しいと感じたのは間違いではなかったと、思わせてくれる良い香りだ。

♦味 -常備したい-

酸はなめらかでとてもまろやか。するりと飲める軽い飲み口で、リンゴの味わいがふわっときて消えていく。食事の邪魔をしない程度の余韻で何にでも合うと思えるほど味わいのバランスも良い。ただお肉や味わいが重たいものとはあまり合わないかもしれない。今日のトロたく巻きとは最高の相性だ。イカの塩辛乗せのじゃがバターやパスタサラダともちょうどよかった。正直問題美味しい。記憶に間違いなしだ。

当時スペイン料理屋さんではこの前菜盛りと合わせていたようだ。美味しかった。

六甲アイランド内にあるLICOというお店。カジュアルな雰囲気でスペイン料理を楽しめて、店主さんの人柄もとても良かったので、是非行ってみてほしい。

PPピグ夫ポイントの発表だゾ🍷

実に2週間ぶりのワインは記憶通りの可愛くて美味しいワインだった。コロナと戦い、香川での慣れない大仕事をやり切った身体に染み渡る。まだこれと似たワインは飲んだことがない唯一無二の1本。是非一度飲んでみてほしいとオススメできるZE🌟ただ値上がりした今だと少しオススメしづらいのが本音。

ワインの名前COLORSと香川出張にかけて、大学生の頃に好きだった香川のバンドDAY BEFORE YESTERDAYの名曲COLORLESSを紹介して久しぶりのブログ更新を終えるとする。

  • 基礎点 ★★★★★★★★★★
    評価に値する段階で50点。
  • 見た目 ★★★★★★★★☆☆
    エチケット含めた見た目。
  • 香り  ★★★★★★★★☆☆
    自然と表現したくなる香りか。
  • 味わい ★★★★★★★☆☆☆
    記憶に残る味わいと余韻か。
  • コスパ ★★★★★★☆☆☆☆
    価格に見合う仕上がりか。
  • 好み  ★★★★★★★★☆☆
    ピグ夫の好みかどうか。
ピグ夫
ピグ夫

本日のPPは87点やな🐽

最近白髪増えとんよね

うんうん。ほなね。

ピグ夫のオススメに興味がある人はこちらから👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました