ボンジョルノ!
2週間に及ぶ大仕事を無事終えて、ほっと一息のピグ夫ちゃまだよ🤞
夢、見てるぅ?
実は最近9億5千万円当てちゃいまして、、
あれは出雲に出張中のある朝。
カジノのルーレットで”00”の一点掛けで大金ゲットする夢を見て、これは神のお告げにちげぇねぇ!と、宝くじ購入を決意🔥
思い立ったが吉日!あてくし行動派でして💨
まずは地元民に大人気の『手打ちそば 風月庵』でランチしますわよ!

蕎麦屋のかつ丼が一番美味しいからね!開店と同時に入店して2人目に注文したけど、かつ丼を調理してる段階で店内に出汁つゆのいい香りが広がって勝利確信。好みの少し甘めの仕立てで豚かつ自体も美味しくて過去一好きなかつ丼!

割子そばも好みの硬めの食感で美味しい❤️薬味でもみじおろしとねぎ、海苔を好きにトッピングして楽しめた。
11時開店で20分もする頃には満員なってたけど、観光客はひとりもおらず地元の人のみ。そしてお客さんのほとんどがラーメンとかつ丼のセットを頼んでいた。え、ここ蕎麦屋やで?どんだけ美味しいんや、、、

腹ごしらえを済ませ車を走らせていると島根ワイナリーの収穫時期ぶどう畑を発見🍷
看板にワイン祭なるポスターも見かけたが、車で試飲も出来ないので涙をこらえて今回はスルー🚗💨

ぱあんぱあんの駐車場を待ちに待ち
出雲大社に到着👊
毎年全国の神が集いし由緒あるこの社で祈りを捧げてから宝くじを買う。これこそ出雲の町で神のお告げをもらいし者の使命。
平日の日中、雨にもかかわらず人が多いわ!海外の観光客は少ない。一人で来てる人はほぼおらず、気恥ずかしさを隠すようにお年寄りを後ろから猛追しビビらせながら本殿へ。

なんかあれするやつ。身を清めよ。みたいな。ちゃんと清めてから写真撮った。スマホが一番雑菌多くて汚いらしい。清めたい。

本殿到着。お賽銭入れる箱がめっちゃ横長い。欲張りさんやな。二礼二拍手して必死に願い事を唱えてみた。爆裂金持ちになりますように。

あっさり終わったので徘徊してるとコピペしたような建物でてきた。こっちの方がしめ縄でかいし、前撮りとか企業の写真撮影しててこっちが本丸かと焦って再びお賽銭して二礼二拍手💰ついでに御神籤。

願い事 叶う
やったーーーーーー!!!!!!!!❤️🎊❤️
3か所でお賽銭して全てで爆裂金持ちになりますように👏て祈ってからのこれ!
33年生きてきて最大のチャンス。神様が願い事叶うって書面で宣告してくれるからね🎉言った、言わないの水掛け論なんてしたくないからさ、こっちも😅ありがとね❤️
帰ってたら絵馬がたくさん掛けてあって
- 私の事業で多くの人を幸せに出来る様に
- 白馬の王子様が現れます様に
- 家族が健康で幸せに暮らせます様に
とかみんな素敵なこと書いてあって、ひとり9億5千万円狙いの欲望丸出しの自分の邪さが少し面白くなった。ええねや、これで。
帰るころには雨も上がり、最初の写真の鳥居を逆から眺めると下に広がるお店屋さんたち。雲の隙間から差す一筋の光に導かれ

えー、鳥居の目の前に宝くじ売り場あります
商魂たくましいのう!!!!!!!!涙出るわい!
ハロウィンジャンボをバラで10枚購入。
当選しても5億円かいっ!て思ったけど十分すぎるな。当選発表は10月28日らしい。どうせ俺が当たるのに他に買った人たち無駄にお金払ってドキドキして可哀そう😅
空くじが多いで多空籤たからくじ。なんて言い回しを最近知ったがしゃれてるぜ。
当選発表出たらお祝いしてくれよな!
チャス🤞
本日のワインの紹介だゾ🍷
- 銘柄:キララ 葡萄神話 赤
- 品種:マスカット・ベーリーA
- タイプ:ライトボディ
- 生産地:日本 島根県出雲市
- ヴィンテージ:2024年
- アルコール度数:12.0%
- 通常価格:1,620円(税込)
- 購入元:道の駅 多岐キララ
泣く泣くスルーした島根ワイナリーのワインが道の駅で購入できたZE🌟またしても日本ワイン回☝️
もうちょっとだけ続くんじゃ!
エチケットに見惚れるゾ🍷
道の駅で購入した葡萄神話 赤がこちら👇

これ道の駅:多岐キララ限定のエチケットなのよ。描かれてる建物が多岐キララなんよね。風力発電の風車が立ち並ぶ海沿いにある道の駅で、晴れた日にここから海を見るのが気持ちよくて好き❤️
夜空に浮かぶ星と月も良く見えるであろう田舎町の道の駅。非常に好みのエチケット。グーです👍
カルディで売ってる南アフリカのmoonlight bayのエチケットを思い出すネ
おつまみを作っていくゾ🍷

ドン!!!!!!!!
【多岐キララの名産いちじくのサラダ】
めっちゃ美味しそうじゃない!??いちじくと生ハムとチーズを葉っぱに乗せただけ!

多岐キララはいちじくが特産品で9月から10月くらいは朝採れの完熟いちじくを販売してるのよ。多岐キララの赤ワインと地のもので合わせる粋な演出。自分で言う😅

いちじくとバニラのミックスソフト美味しい。多岐キララに入ってるパニーニも美味しいらしい。いつも売切れで未だ買えず🤣

美味しかったから翌日もリピした❤️赤ワインがライトボディやからバルサミコベースの酸味あるドレッシングと完熟いちじくの濃厚な甘味がほどよくさっぱり合わせられて良き💯

ドン!!!!!!!!
【フライドポテトのミートグラタン】
青の洞窟のミートソースが100円ちょっとで売ってたから冷蔵庫のジャガイモ揚げてぱぱっと作ってみたゾ!手軽でそこそこ美味しくて良いおつまみ❤️

ドン!!!!!!!!
【パルメナーラの白雪のハチミツがけ】
イオンのフードコートでお馴染みのパルメナーラのチーズとハチミツのピザ!700円くらいで安いのに美味しくて好き❤️今日は赤ワインがライトボディなので全体的に軽めのチョイス!あとは冷凍ナゲットを揚げて完璧なバランス💯天才かもしれん、、、
ソムリエごっこのお時間だゾ🍷

♦色調
クリアなルビー色。光かざすと宝石みたい
マスカットベーリーAなので色調は明るめネ
♦香り
ここ最近飲んだマスカットベーリーAの全てで共通して、土っぽい香りや醤油っぽい香り。また燻製ナッツのニュアンスを感じる。
島根ワイナリーでの紹介文はこちら👇
優しい果実香、軽い口当たりのワインです。
島根ワイナリーオンラインショップ
前回の船穂ワイナリーに引き続き販促する気あるのカナ😅もうちょっとなんかあるでしょ💦あーしに任せてみて㍗?
♦味わい
全くと言っていいほどクセもなく、タンニンの渋みもなく、とても軽い口当たり。燻製感あり。薄いけど果実味もある。ワイン初めての人にちょうど良い飲みやすさと美味しさ!
ただ奥ちゃまが言ってたけど、船穂ワイナリーのワインと違って海外感が何故かある。海外感とは?😅てなると思うけどなんかわからんけど、言ってることわかるんよなぁ。なんか海外感ある。うんうん。
PPピグ夫ポイントの発表だゾ🍷
最近の街ってどこもさ、似たようなお店ばっかでさ、資本主義をまざまざと見せつけられてげんなりだよおいたんはさ!豆腐もさ、スーパーとかの安い豆腐と昔ながらの製法の豆腐って味全然違うじゃん?食パンもそう!一番許せないのはバターと表記してるのにマーガリンで出してくるお店💢全力バター警察だよあたいは💢💢
本当にまがい物で溢れているんだよね世の中
何が言いたいかって、道の駅が大好きって話。その土地ならではのお酒、味噌、農作物を全力で浴びられる素敵なところ❤️今回のいちじくはもちろんワインも多岐キララでないと味わえないまさに一期一会のめぐりあい。大量生産が出来ない分、少し高いかもしれないけど、ホンモノってそういうことやねんきっと。俺はホンモノを買い続けるZE🌟
地方の伝統は俺が守る!!!!!!!!
ぽまいらも続いてこい!!!!!!!!
- 基礎点 ★★★★★★★★★★
評価に値する段階で50点。 - 見た目 ★★★★★★★★☆☆
エチケット含めた見た目。 - 香り ★★★☆☆☆☆☆☆☆
自然と表現したくなる香りか。 - 味わい ★★★★☆☆☆☆☆☆
記憶に残る味わいと余韻か。 - コスパ ★★★★☆☆☆☆☆☆
価格に見合う仕上がりか。 - 好み ★★★★☆☆☆☆☆☆
ピグ夫の好みかどうか。

本日のPPは73点やな🐽
来週には億万長者や!
うんうん。ほなね。
葡萄神話赤の購入はこちら👇


コメント