ボンジョルノ!
いやーーー、ハロウィンジャンボの当選発表がありましたな!🎉🎊🎊
前回9億5千万円に当選する夢を見たその日に出雲大社に参拝し、鳥居の目の前の宝くじ売り場で10枚分購入したピグ夫ちゃま❤️
神のお告げからの即行動できるあたちは当選するに決まってるやんね!

1等3億円の前後賞合わせて5億円。。。
9億5千万円の半分かぁ、、
まぁ一旦もろとくか💡

前祝いしちゃお!ってことで焼肉キター!

弾力と厚みがあって牛タン美味しいぃぃ!実家では牛タン文化がなかったので定番らしくて大人になってからビックリした💦

通ぶってよくわからん生センマイ頼んでみた。牛の胃袋を茹でたのを特製のタレでさっぱりと。意外と普通。ご飯のおかずにはならんなぁ

何という事でしょう。カルビとホルモンが美味しすぎて白ご飯の大盛があっという間!!
ピグ夫ちゃまにはヴィ―ガン無理!!!!!!!!
前祝いも終わたんでね、、
そろそろ当選発表見て喜びますか、、

こちらあてくしの当選確実10枚セット!!
そしてこれが当選番号だ!!!!!!!!!!!!!

まずは組数の確認。
1等は34組ね!
どれどれ、、、

34組ないやんけ!!!!!!!!俺の1等わい!!!!!!!!
なんか本気で当たる自信あったし、前祝いしちゃったし、悔しい。くやじぃぃいいいい

これは嫁ちゃんの宝くじ。
34組ある!!!!!!!うおぉおおおお
1等の番号は130231番
、、、
、、、
、、、
嫁ちゃんの番号は170573番
ちがーーーーーーーーう!!!!!!
ああああああ1等当たらんかった💢💢💢
あんだけ億万長者になる言うてたのに🥹
すみませんでしたああああああああ🙇♂️💢💢
おらぁあああああああああ!!!!!!!!
、、、
ん?

お、おい
4等の1万円当たっとるやんけ!!!!!
てかわしも4等の1万円当たっとるやんけ!!
てかてかそもそも別の県で全く違う日に買ったのに、宝くじバラ10枚の下3桁が全部同じやんけ!!!!!
ピグ夫ちゃま👇

嫁ちゃん👇

え、これどういう事、、、?奇跡?
流石夫婦やなぁ。で終われんて!
これどんな確率よ!地元で天才と言われたあたいが解き明かして見せたらぁ!!!!
1ユニット1,000万枚(01から100組までの各番号10万枚)が12ユニット販売。
計1億2,000万枚。
この中から3桁分の数字が全部同じ確率ってことは、つまり3桁それぞれに0-9があるからそれを乗算して、購入地点の座標を入力、日時の差から生ずる時差ボケを勘案し、お賽銭で小銭がなくなった財布、年季の入ったビジホの壁のシミ、もう戻らないスウェードのスニーカーの色落ち…etc

、、、
やったーーーーーー!!!!!!!!
2万円当たったよーーーーー!!!!!
億じゃなくても嬉しい!!!!!
当選報告がてら義母の宝くじも確認したら義母も1万円当たってたーーー!!!!!
ナニコレ!!!!!!!!!

去年のハロウィンジャンボに比べて17倍も1万円が当たりやすかったらしい💦
計算したら0.2%
ソシャゲのガチャ10連で最高レア引くのとそんな変わらんなぁ😅
なんなら焼肉後のジャグラーで同じくらい勝ったなぁ😅
でもみんな当たったからハッピーっぴ❤️
それでええねや
それじゃ、ワイン紹介していくね、、
チャス🤞
本日のワインの紹介だゾ🍷
- 銘柄:高畠バリックシャルドネ
- 品種:シャルドネ
- タイプ:辛口
- 生産地:日本 山形県
- ヴィンテージ:2023年
- アルコール度数:13.5%
- 通常価格:3,000円(税抜)
- 購入元:ふるさと納税
ふるさと納税の高畠ワイナリーの3本セットの最後の一本❤️やっと飲めるぜ
エチケットに見惚れるゾ🍷
ふるさと納税で購入した高畠ワイナリーのバリックシャルドネがこちら👇

クラシックシリーズとエチケットの形は一緒の右上がり型。エチケット自体の色味はバリックの方が落ち着いているものの、ヴィンテージを明記したゴールドシールが目立って全体的に品良くおさまっているネ!
おつまみを作っていくゾ🍷

ドン!!!!!!!!
【焼きナスのカルパッチョ】
これはね、Youtubeで大人気の中村シェフのレシピ!蒸し焼きにしたナスにミニトマトと薬味たっぷり散らしてバルサミコとオリーブオイルかけて完成のワインに合う前菜❤️
ナス薄く切りすぎたのと、焼き目つけすぎたけど薬味で爽やかに美味しかったからリンク貼っとく!

ドン!!!!!!!!
【ガーリックシュリンプマッシュ】
まぁ奥ちゃまがマッシュルームにハマってましてね。割引で格安になっていたのと正規のマッシュルームの2パック使って贅沢に。
これ作ってて知ったけどマッシュルームの鮮度落ちてくるとカットした時の断面が黒くなんのね!明らか色味悪くなって縮んで食感が悪くなってた💦こりは勉強なりましたが、大変おいしゅうございました🙏❤️

ドン!!!!!!!!
【肉巻きオクラの薬味盛り】
写真でわかるかなぁ~このオクラの立派さ!
産直市で見つけたご立派なオクラがあまりに美味しそうで、思わず肉巻きに👊💥
薬味を盛り盛りしてマヨつけながら食べる照焼き風味の肉巻きオクラ。これは和食。日本のワインに合わせて飲む贅沢なひと時💯

ドン!!!!!!!!
【瀬戸内の鯛と舞茸のクリームパスタ】
この日は完全にクリームパスタが食べたい気分やったわけ!スーパーで美味しそうな鯛の切り身あったからさ、舞茸とイイ感じにしてみたら淡白な鯛の旨味がクリームパスタの美味しさを格上げしてくれてさ、ワインが美味しいんさ。ぐびぐび。なんか写真意識して上から粉末のパセリだかバジルだかふって偉そうにねぇ?🥹💦
あと柿とクリームチーズの生ハムで軽い前菜とバゲットも用意したけど写真撮り忘れ😅
てかさ、料理作るときにコースをイメージして、全体のバランス考えながら品数作るんやけどみんなどんな感じなんかな。。。食べるときに1品だけを食べるっていうのが嫌で、カレーでも最低サラダは欲しいし、牛丼屋でも単品が嫌すぎて味噌汁と漬物とか頼んじゃうくらい。何で嫌なのか言葉を全く選んでなくても言語化は出来んのやけど、なんか嫌。
うーん。めんどくさいオトコやで
ソムリエごっこのお時間だゾ🍷

♦色調
綺麗な黄色で色調は濃い目
♦香り
ココナッツバニラの様な樽香を感じる。新品の革製品の様な香りも。尖りのない上品な香り。
高畠ワイナリーでの紹介文はこちら👇
白桃や白い花、グレープフルーツのような芳香な香りと樽由来のほのなかなナッツやバニラの香。厚みのある豊かな果実味と優しい酸味がバランスよく、リッチでありながら優しい口当たりのワイン。
高畠ワイナリー
新品の革製品の様な香りはナッツの香りと表現するのか!💡
♦味わい
酸は感じるものの、なめらかでまろやかな口当たり。マスカット系の甘さがほんのりと広がる。今回色々料理を用意したけど、どれにも負けないのに勝つわけでもない、料理の引き立て役としてのワイン。こういうの好きなんよなぁ❤️高畠ワイナリーのシャルドネ3本セットのどれもがまろやかで上品で、主張しすぎない感じが良いネ。
お酒はめっちゃ好きやけどあくまで料理の引き立て役として飲むのが好き。バーでワインと軽いつまみだけで飲む、とかはオシャレで良いなと思うけど自分の好きなスタイルとは違うなと思う今日この頃。
PPピグ夫ポイントの発表だゾ🍷
もう気付けば年末近づいてますな!早い💦
ふるさと納税そろそろせなって焦ってる人もおると思うけど、高畠ワイナリーのシャルドネ3本セットは最高に良かったゾ❤️
でも寄付3万円で3本セットかぁ~、、、単体で普通に購入すると3本で7,000円。お得なのは間違いないが、個人的には単品で購入でいいかもね!とはいえ飲み比べできたのも面白かったし、高畠ワイナリーの傾向、特色が垣間見れて非常によかった!余裕がある年に是非!!
- 基礎点 ★★★★★★★★★★
評価に値する段階で50点。 - 見た目 ★★★★★★★☆☆☆
エチケット含めた見た目。 - 香り ★★★★★★★☆☆☆
自然と表現したくなる香りか。 - 味わい ★★★★★★☆☆☆☆
記憶に残る味わいと余韻か。 - コスパ ★★★★★☆☆☆☆☆
価格に見合う仕上がりか。 - 好み ★★★★★★★☆☆☆
ピグ夫の好みかどうか。

本日のPPは82点やな🐽
年末ジャンボも狙うで!
うんうん。ほなね。
高畠ワインの購入はこちら👇


コメント